宅配クリーニングを始める人の中には便利だから使ってみたいけど料金が気になってしまう・・という人も多いと思います。
今回は低価格で利用できる宅配クリーニングの情報をまとめてみました。
料金が安いだけでなく「機能的」で「使いやすい」といった情報もあわせて紹介します。
\宅配クリーニング初心者さんはリネットがおすすめ/
安い・早い・便利が揃った宅配クリーニング!
もくじ
料金が安い宅配クリーニングの選び方・ポイント
私は、使う人によって「安い」と感じるサービスが違うと思っています。
例えば少ない量の衣類を安くクリーニングしたい人もいれば、たくさんの衣類をまとめて安くクリーニングしたい人もいるからです。
そこで今回は「いろんなタイプの安い宅配クリーニング」の中から最適な業者を選ぶ方法を紹介していこうと思います。
数が少ない人は単品クリーニングを使う
単品クリーニングとは、一般的な店舗型クリーニングと同じように衣類1点からクリーニング可能な業者を指します。
ワイシャツ300円、セーター800円・・というようにアイテムごとに料金設定されているタイプです。
アイテムの料金が決まっているので少ない量のクリーニングでも割高になりません。
注文するアイテムの数が自由なので、一人暮らしの人や急にクリーニングが必要になった時などはとても便利なサービスです。
一方、単品クリーニングは送料がかかることが多いので注意が必要です。
量が多い人はパッククリーニングを使う
パッククリーニングとは、衣類の上限数までならどんな衣類を詰めてもOKというサービスです。
5点パック5,000円、20点パック12,000円・・というようにパックごとに料金設定されていて、定額料金で利用できるタイプです。
何を詰めても定額料金なので、冬物コートやフォーマル服などクリーニング料金が高額な衣類をお得にクリーニングすることができます。
一方、価格の安いワイシャツやTシャツばかりを詰めると1枚当たりが割高になってしまうので注意が必要です。
保管サービスが不要なら付ける必要なし!
保管サービスとは、クリーニングのあとにそのまま衣類を預かってくれるサービスです。
業者ごとに預かり期間が違いますが基本的には「次のシーズン」までは保管してくれます。
自宅の収納場所が少ない人、衣替えが面倒な人にはとてもおすすめのサービスです。
しかし【クリーニング料金+保管料金】が加算されるので、通常の宅配クリーニングより高額になりがちです。
保管サービスは便利ですが安い料金でクリーニングしたいならば付ける必要はありません。

クリーニング業者の取扱商品・数え方を確認する
宅配クリーニング業者によって取扱っているアイテムが異なります。
毛皮や着物、革製品などはクリーニング対象外としている業者が多いです。
「浴衣は大丈夫でも着物はだめ」、「コスプレ衣装は大丈夫だけどウェディングドレスはだめ」という場合もあり得るので、利用する前に必ず公式サイトで取扱い可能な商品を把握しとくことをおすすめします。
またパッククリーニングでよく見かける「アイテムのカウント方法」は必ず確認してください。
上限数を超えて段ボールに詰めてしまった場合は超過料金を支払うことになります。ご注意ください。
料金が安い宅配クリーニング一覧
ここからは実際に料金の安い宅配クリーニングを挙げていきます。
どんな人に向いているか、使いやすさといったことも書いているのでぜひ参考にしてみてください。
※2020年3月時点の税込み価格を参考にしています。最新の価格は公式サイトを確認してください
【リネット】初回は全品30%オフ!
リネットは1枚からOKの宅配クリーニングで、初めてクリーニングする人は何点でも30%オフになります。
\リネットのクリーニング料金/
商品名 | 料金 | 商品名 | 料金 |
ワイシャツ | 223円 | スーツジャケット | 731円 |
セーター | 454円 | スーツパンツ | 508円 |
ワンピース | 947円 | コート | 1,463円 |
※初回30%オフ適用価格
~リネットの安さの理由~
- 初めての利用は全品30%オフ
- 初回は金額に関係なく送料無料
- 衣類1点から注文OK
リネットは利用者数も多く、「早い」「安い」「便利」が揃った宅配クリーニングです。そんなリネットを安く利用できる最大のポイントは「プレミアム会員」です。
会員登録のときにプレミアム会員に加入すると上記のサービスがすべて無料で使えます。
プレミアム会員は通常月額429円かかるところ、今なら1か月無料でお試しできます。
ココがポイント
向いている人
リネットをまだ使ったことがない人、5枚以内で少量の衣類をクリーニングしたい人
使いやすさ
初回特典で安くなったり、プレミアム会員特典で最短2日でお届けしてもらえるのでコストパフォーマンスは最強レベルです。お試し感覚で使える点がポイントです。
\リネットの宅配クリーニングを試してみる/
安い・早い・便利が揃った宅配クリーニング!
【美服パック】業界最安値の宅配クリーニング
美服パックは1枚549円~宅配クリーニングできる格安パッククリーニングです。
\美服パックのクリーニング料金/
保管タイプ | 商品名 | 料金 | 1枚当たり |
保管なし クリーニング |
Aプラン10点(+1点) | 6,578円 | 598円 |
Bプラン15点 | 8,778円 | 585円 | |
Cプラン20点 | 10,978円 | 549円 | |
保管付き クリーニング |
Aプラン10点 | 8,778円 | 877円 |
Bプラン20点 | 12,078円 | 604円 |
~美服パックの安さの理由~
- どのコースを選んでも1枚当たり1,000円以下
- 保管サービスが含まれてこの価格
- 専用キットを使わない
パッククリーニングの中で最安値を誇る美服パックです。
1枚当たり料金を見ると保管なしクリーニングは全てのコースが600円以内に収まっています。
さらに保管付きクリーニングの場合でも1枚当たり877円~という破格の料金です。
ココがポイント
向いている人
普段着向けの宅配クリーニングを探している人、保管サービスを付けたい人
使いやすさ
保管なしの場合は最短3日でお届け、保管パックは最大6か月預りOK!もちろん送料無料。1枚当たりの料金がほとんど変わらないので10点パックでも割高感が全くないのが嬉しいポイント。
【せんたく便】コートが1,000円以下!
せんたく便は格安パッククリーニングです。
\せんたく便のクリーニング料金/
商品名 | 数量 | 料金 | 1点当たり |
最速5パック | 5点 | 6,578円 | 1,316円 |
最速10パック | 10点 | 8,778円 | 879円 |
~せんたく便の安さの理由~
- たくさんまとめるほど安い
- 上限まで何を入れても定額料金
- 最安値は1枚879円
せんたく便ならコートやダウンを何枚入れても定額料金なので、冬物衣類を一気にクリーニングするときはせんたく便がぴったりです。
ココがポイント
向いている人
家族の衣類をまとめてクリーニングしたい人、冬物衣類(コート・ダウン)をクリーニングしたい人
使いやすさ
送料無料です。集荷時に無料で段ボールがもらえるので自分で用意しなくてOK!最速10パックはコスパが良いのでできればこのパックを選びたいところ。
\せんたく便の宅配クリーニングを試してみる/
安い宅配クリーニングのメリット・デメリット
安く利用できるのは良いことだけど、反対にデメリットも把握しておく必要があります。
\メリット・デメリット表/
リネット | 美服パック | せんたく便 | |
メリット | 30%オフ+送料無料 | 業界最安値+保管OK | 配送で型崩れしにくい |
デメリット | 2回目以降は通常価格 | ブランド衣類は不向き | 上限数が10点まで |
メリットは今まで紹介してきた内容なのですでに理解している人が多いかと思います。

リネットは初めて使うときは30%オフになりますが、2回目以降は通常価格が適用されます。
でもリピーター向けのキャンペーンを行っているときを狙えばお得に利用できるチャンスがあります。
美服パックは普段着向けの格安パッククリーニングなので、ブランド衣類や思い入れのある大事な服には向いていません。
普段使いの宅配クリーニングとしては間違いなく最安値なのでとてもおすすめです。
せんたく便はパッククリーニングにもかかわらず最大10点までしかクリーニングできません。
上限数が10点以内のときは活用できそうです。
安い宅配クリーニングを活用して綺麗にしよう
今回は料金が安い宅配クリーニングをまとめました。
特色のことなる3社を紹介したので「目的」「用途」「状況」などに合わせて選んでみてくださいね。
\宅配クリーニング初心者さんはリネットがおすすめ/
安い・早い・便利が揃った宅配クリーニング!