リナビスでは衣類、布団、革製品のクリーニングができます。
この記事ではすべての宅配クリーニングの料金、コース内容、口コミ、クーポン情報などを記載しています。
リナビスは「”おせっかい”と言われる手厚いサービス」「長期保管OK」「お財布にやさしい価格」といった魅力があります。

<リナビスの基本情報おさらい>
料金 | ▼洋服の宅配クリーニング 5点:8,525円~ ▼布団の宅配クリーニング 1点:9,680円~ ▼皮革製品の宅配クリーニング 1点:15,400円~ |
---|---|
最短納期 | 5営業日~ |
送料 | 無料 |
保管サービス | 無料/最長12か月 |
割引 | ポイント付与・リピート割・各種クーポン |
Contents
リナビスの口コミ
リナビスで洋服10点コースを利用したときの体験談を紹介します。
実際にリナビスを使ってわたしが感じた良いところ、注意するところなどリアルな声を伝えていきます。
後半ではSNSなどで集めた世間の口コミも紹介します。

宅配クリーニングに預ける編
申し込みから2日で集荷キットが届きました。
ネコポスは自宅ポストに配達してくれるので不在でも大丈夫でした。
さっそく中身を確認していきます。
左から届いた封筒、衣類を入れる専用袋、各種書類です。
集荷袋は四角いタイプで開閉はファスナーです。
袋のサイズは縦45㎝、横50㎝、高さ40㎝もあるのでたっぷり収納することができます。
続いて書類を確認していきます。
左から注意事項の案内、ご利用ガイド、着払伝票、申込用紙です。

\さっそく衣類を詰めていきます/
今回クリーニングする衣類はこちらです。
男性衣類4点、女性衣類4点、こども衣類4点の合計12点。
「あれ?衣類10点コースじゃなかった?」とお気づきの方。さすがです。
今回わたしは衣類10点コースを申し込みましたが、実はこの12点で大丈夫なんです。ポイントは子供服!
140㎝以下の子供服は2つのアイテムで1点とカウントできる仕組みです。

宅配クリーニングする洋服が決まったところで専用袋に入れていきます。
12点の衣類であれば割と適当に入れても余裕をもって詰めることができました。
ココがポイント
記入済みの着払伝票、申込用紙をそれぞれのポケットに差し込みます。
これで準備は完了です。あとは集荷依頼をして玄関先で配達員さんに荷物を渡せばOK!
宅配クリーニングに預ける編まとめ
- 申し込み後すぐに集荷キットが届いたのが良かった
- 12枚の衣類なら簡単に収納できた
- 集荷依頼は自分で申し込む
- 申込用紙に要望が書けるのが嬉しい
宅配クリーニングの仕上がり編
配達希望日時を最短納期で希望していたので、衣類の到着から12日で自宅に届きました。
\仕上がりを確認しよう/
よれ・シワなどの見た目、気になるにおいも全てきれいになって戻ってきました。
特に「すごい!」と感じたポイントを2つ紹介します。
- シミ取りの技術
- 無料毛玉取りの丁寧さ
\まずはシミ取りの技術から/
子供服あるあるの食べこぼしによるシミ。白いトレーナーにミートソースが付着しています。
なぜ背中に付くのかは永遠の謎。
宅配クリーニングから戻ってきたトレーナーには何やらタグらしきものが付いています。
このタグには「染み抜きしたけど限界だったよ」という趣旨のメッセージが。
これ以上作業を続けると生地を傷めてしまう可能性があるのでここで中断した、ということみたいです。
↑染み抜き後の白いトレーナーです。
明るさでごまかしてると誤解されないようにしっかり撮影したらちょっと暗めの写真になりました( ;∀;)
ですが確実にシミは薄くなっています!子供が着用している距離でみたら全然わからないです。
\次は無料毛玉取りの丁寧さについて/
こちらも子供服のセーターです。
洗濯機でジャブジャブ洗ってしまうタイプの母による惨劇です。
あれだけ広範囲に広がっていた毛玉がどこにもありません。
それどころか、よく見ると毛が立っていてふわふわな印象になっています。
これには1歳の息子も大喜び(笑)
よほど気持ちよかったのかセーターを「いい子いい子」していました♡
宅配クリーニングの段ボールに次回使えるアイテムが同封されていました。
初回利用のアイテムと変わった点は以下のとおりです。
- 【変更】リピーター用申込用紙
- 【追加】洗濯カード
今回、新たにオプションの注文が詳しく書ける「洗濯カード」というものがもらえました。
洋服ごとに付けれるので、洗濯カードを使えば申込用紙に長々と記入する手間が省けますね。
リナビスの口コミ・評判を調査
続いてリナビスの世間の口コミ・評判を調査しました。
クリーニングから帰ってきた洋服を見たらほつれていたボタンが直ってたり、毛玉を取ってくれたり、穴があいていたポケットが修理されていてすごくよかった。
コートのベルトが点数に含まれないし、梱包も丁寧で素晴らしかった!
保管に出していた冬物衣類の到着が1週間も遅延した。受付数を制限しているのに遅れるってどういうこと?
クリーニングのついでにかさばるものをワンシーズン保管してくれるのがありがたい。毛玉だらけで諦めていたセーターが新品みたいにキレイになって感動しました。
使ってよかったという声、ちょっと不満な点なども含めてSNSの声を集めました。
口コミでも話題の毛玉取りはわたしも実際にやってもらって、仕上がりに感動しました!無料サービスでも手を抜かないのはリナビスの魅力ですね。

リナビスの宅配クリーニングの特徴
衣類・布団・皮革製品まで幅広く宅配クリーニングできる
リナビスはコートやスーツなどの衣類、羽毛布団やこたつ布団などの寝具用品、バックやお財布などの皮革製品といった3タイプのクリーニングが利用できます。

1つのクリーニング店でいろんなアイテムが申し込めるのって実はすごくお得で便利なことなんです。例えば以下のようなメリットがあります。
- 会員登録は1回でOK!
- 貯まったポイントは何にでも使える
- リピーター割引が使える
- 使い方を知っているから簡単に申し込める
リナビスでは1つの会員IDで配送先情報、クレジットカード情報、ポイント制度などが共通で管理できるということです。
布団クリーニングで獲得したポイントを、衣類クリーニングでポイント利用することも可能!
アイテムによって業者さんを選ぶよりも、1社でまとめると手間もコストも削減できます^^
リーズナブルな料金でコスパが良い
リナビスの宅配クリーニングは業界内でも低価格です。
しかもその料金の中に以下の無料サービスが含まれているから驚きです。
- 染み抜き
- 毛玉取り
- ボタン修理
- 再仕上げ
- 長期保管
- 送料無料
- クリーニング相談
※衣類の宅配クリーニングの例
クリーニングのオプションってあれこれ選んでいるうちに高額になりがちです。
その点リナビスは料金内で必要なサービスを好きなだけ選べるのでお財布にやさしい価格となっています。
”おせっかい”で手厚いサービスがあたたかい
先ほどの無料サービスもそうですが、リナビスは「お客様に満足してもらいたい」という気持ちであふれているクリーニング店です。
技術ある職人たちがあなたの大切なものをクリーニングしてくれます。例え依頼がなくても気付いた点は修理するそうです。
シミが付いていれば可能な限り落とす、毛玉は残さず取り除く、布団のダニやアレルゲン物質は徹底的に除去、水洗いできれいにする
といった手厚いサービスが受けられるのもリナビスの魅力です。
リナビスのデメリット・注意点
リナビスの宅配クリーニングは衣類、布団、皮革製品それぞれ申し込みが必要です。
例えば「洋服と布団を混ぜて5点コース」という使い方はダメで、洋服の対象商品5点分で預けなければなりません。
また衣類の中でも皮革製品の場合は「皮革製品衣類コース」で預けるなどのルールがあるので、コースごとの対象商品を確認してから決めてみてください。
リナビスの宅配クリーニングのコース一覧
リナビスで利用できる衣類、布団、皮革製品クリーニングのコース詳細と対象商品について表にまとめました。
タイプ | 対象品 | 点数 | 料金 |
衣類クリーニング![]() |
アウター セーター スカート ワンピース セーター スーツ ネクタイ 浴衣 スキーウェア ストール ぬいぐるみ 手袋 等 |
5点~ | 8,525円~ |
布団クリーニング![]() |
羽毛布団 羊毛布団 綿わた布団 こたつ布団 |
1点~ | 9,680円 |
皮革製品・ブランド品クリーニング | バッグ 靴 衣類 財布(小物) |
1点~ | 15,400円~ ※アイテムにより異なる |
宅配クリーニングの対象商品を見るとどんなアイテムでもクリーニングできるということがわかります。
特に90㎝以下のぬいぐるみが衣類クリーニングできるのが魅力です。自宅で洗うのが大変なものほどクリーニングできると嬉しいですよね。
また布団クリーニングでは追加オプション(有料)で毛布や枕、シーツなどもクリーニング可能です。
リナビスの宅配クリーニングの料金
各コースの税込み価格を記載します。
割引・オプション等は一切入っていないシンプルな料金です。
タイプ | コース名 | 料金 |
衣類クリーニング![]() |
ビジネスコース | 5,247円 |
衣類5点 | 8,525円 | |
衣類10点 | 11,770円 | |
衣類20点 | 20,460円 | |
布団クリーニング![]() |
布団1点 | 9,680円 |
布団2点 | 12,980円 | |
布団3点 | 14,190円 | |
布団4点 | 16,280円 | |
皮革製品・ブランド品クリーニング | バッグクリーニングコース | 26,400円 |
靴クリーニングコース | 17,600円 | |
衣類クリーニングコース | 15,400円 | |
小物・財布クリーニングコース | 17,600円 |
大容量になるほど1枚当たりの価格が安くなるので、ちょっと使いたいときに便利なコース(衣類5点・布団1点など)は割高感があります。
家族が多い、年に1回まとめてクリーニングするといった場合は迷わず大容量コース(衣類20点など)を選びましょう。
個人的には料金面と使いやすさから「衣類10点コース」「布団2枚コース」がお得感もあっておすすめです。
リナビスのクーポン情報とポイント制度
リナビスはお会計で使えるポイント制度とクーポンの配布を行っています。
- 会員向けのクーポンをゲットする
- 初回の会員登録で333ポイントをもらう

\会員向けのクーポンとは/
1年に2回程度、クーポン付きのはがきが自宅に届きます。
「おせっかいな春のキャンペーン2019」はお会計から2,000円引きでした!

\ポイント制度とは/
はじめてリナビスを使うときに会員登録をすると333円分のポイントがもらえます。
このポイントはお会計に使うことができ、初回から333円引きクリーニングできます。

リナビスポイントはクリーニングを利用するたびにもらえますが、以下の会員ランクによってポイント付与率が異なります。
利用回数が増えるにつれてランクが上がっていきます。それに伴いランク特典のポイント付与率が最大10%まで上がる仕組みです。

リナビスの申込方法
リナビスは公式サイトから簡単に申し込みができます。
今回は衣類クリーニングをパソコンから注文する方法を紹介します。やり方はスマホと同じです。
step
1公式サイトにアクセスする
リナビスの公式サイトを開きます。
step
2注文するコースを選ぶ
注文したいコースを決めて注文を進めていきます。
オプションが必要な場合はここで入力してからカートに追加します。
step
3会員登録をする
リナビスの会員登録をします。登録後すぐに333ポイントが付与されます。
step
4配達先情報を入力する
配送先住所、支払い方法、ポイント利用情報を入力していきます。
入力内容を最終確認してOKだったら「注文を確定する」を押します。
これで注文が完了しました。2~3日で集荷キットが到着するので衣類の準備をして待ちましょう。
↓注文履歴はマイページからいつでも確認できます。
リナビスのQ&A
注文後のキャンセルはできる?
キャンセルについては以下のように決められています。
集荷キット発送前 | キャンセル可能(無料) |
---|---|
集荷キット発送後 | キャンセル可能(代金の30%の料金が発生) |
リナビス到着後 | キャンセル不可 |
キャンセル方法は電話、もしくはメールで連絡してください。
集荷キットが自宅に届いていなくても、リナビスが既に集荷キットを発送していた場合は30%のキャンセル料が発生するので注意しましょう。
リナビスのクリーニング期間は?
リナビス公式には洋服が最短5日、布団が最短10日と記載されています。
年末年始など混雑している期間はもっと時間がかかることがあるので、急いでいる人はスケジュールに余裕をもって申し込みましょう。
【洋服の保管】お預かり期間は最大何か月?
リナビスでは最大12か月間、無料で衣類を預かってくれます。
布団の保管サービスはある?
2019年11月1日より布団の保管サービスが開始しました。
衣類と同様、12か月間まで預かってくれます。
送料はかかる?
本州は送料無料で利用できます。北海道・沖縄・一部地域は有料となります。
羽毛布団はクリーニングできる?
クリーニングできます。羽毛の掛布団、敷布団ともにOKです。
布団クリーニングの防ダニ加工はある?
防ダニ加工はありません。
詳しくは先述の『リナビス布団クリーニングのデメリット・注意点』に戻って確認してみてください。
リナビスはこんな人におすすめ
今回はリナビスの衣類、布団、皮革製品のクリーニングを紹介しました。
以下のような人はリナビスの宅配クリーニングがおすすめです。
- 1つのクリーニング店で全部済ませたい
- 長期保管サービスを利用したい
- 品質を重視したい
- 子供服やブランド品をクリーニングしたい
- 布団のふわふわ感を大事にしたい
リナビスは”おせっかい”といわれる手厚いサービス、心のこもった丁寧なクリーニングが魅力です。
ネットでの宅配クリーニングが不安…という人はリナビスの宅配クリーニングを試してみませんか^^
\今すぐリナビスの宅配クリーニングを申し込む/