礼服や喪服はクリーニング料金が不明だったり取扱っていないということもあり、クリーニング先を探すのさえ一苦労です。
- 礼服、喪服、モーニングが必ずクリーニングできる
- 料金表があるから予算が立てやすい
- 少量~家族全員分の量まで対応した多様なコースがある
今回は上記の要望をクリアしているおすすめの宅配クリーニング3社を紹介していきます!

\今すぐ礼服を宅配クリーニングしたい人はこちら/
もくじ
礼服の宅配クリーニングを選ぶポイント
コスパの良い宅配クリーニングを見つけること
礼服や喪服の宅配クリーニングはスーツと扱い方が違うので高額になりがちです。しっかり調査して、なるべく安い宅配クリーニングを見つけることが大切です。
宅配クリーニングを安く利用するポイントをいくつか紹介します!
- 割引キャンペーンやクーポンを使う
- 有料会員になって特典で安く利用する
- 2回目以降はリピート割を使う
などの方法があります。
今回は上記のような方法が使える宅配クリーニングを紹介するので参考にしてくださいね!
保管サービスを活用して季節に合った礼服を持つ
保管サービスが付いた宅配クリーニングはメリットがたくさんあります。
保管サービスとは、通常のクリーニングが完了したあと専用保管庫で指定の日時まで預かってくれるサービスです。この保管サービスを活用すればクリーニングのついでに4月~9月は冬服を預けて、10月~3月は夏服を預けるという使い方ができます。
着る予定のない衣類を長期間クローゼットに入れておくとカビ、害虫被害にあってしまうので、徹底管理された専用保管庫に預けるのが安心です。自宅のクローゼットもすっきりするし一石二鳥です。
2人分ならパッククリーニングを選ぶのがおすすめ
2人分の礼服や喪服を宅配クリーニングするならパッククリーニングが安くておすすめです。
パッククリーニングとは「衣類5点で4,980円」というように、上限数までなら何を出しても定額料金というサービスです。
最低5点~になるので2人以上や家族全員分の礼服をまとめてクリーニングするときに便利です。もちろん、一人でたくさんの衣類を出すときにも活用できます!
礼服の宅配クリーニングおすすめ3社!
【リネット】いちばん安い!初回30%オフ
リネットはとにかく安いの一言に尽きます。さらに始めて使う人はお得な特典がたくさんあります。金額に関係なく送料無料、プレミアム会員加入費が無料、段ボール手配無料、最短2日お届けなどがあります。
\リネットで礼服をクリーニングしたい人はこちら/
【ネクシー】いつでも安い!高品質で安心
有料会員はいつでも何度でも割引価格でクリーニングできます。無料会員で利用してもそこまで高くないのでお試し利用にもおすすめです。
\ネクシーで礼服をクリーニングしたい人はこちら/
【カジタク】6点以上でお得!保管サービス付き宅配クリーニング
カジタクはパッククリーニング&保管付きなので衣替えの時期にもおすすめです。夏用と冬用の礼服を使い分けている人は保管サービスを活用してみてください。家族全員分を出しても定額料金なのでわざわざ計算する必要はありません♪
\カジタクで礼服をクリーニングしたい人はこちら/
礼服の宅配クリーニング3社の料金比較
ここからは3社の料金について詳しく確認していきます。
リネットは通常価格を記載しているのでこの価格から30%オフになります。ネクシーはメンバーズ会員(有料会員)に加入した場合の割引価格を記載しています。カジタクはパッククリーニングなので6点パックの1枚当たりの価格を記載しました。
アイテム | リネット | ネクシー | カジタク |
礼服ジャケット | 950円 | 810円 | 1,500円 |
礼服ズボン | 660円 | 560円 | 1,500円 |
礼服ワンピース | 1,230円 | 1,130円 | 1,500円 |
礼服ボレロ | 980円 | 850円 | 1,500円 |
礼服スカート | 660円 | 560円 | 1,500円 |
礼服ブラウス | 750円 | 560円 | 1,500円 |
礼服タキシード | 2,630円 | 2,550円 | 1,500円 |
礼服モーニング | 2,630円 | 2,550円 | 1,500円 |
▼その他にかかる費用にも着目
リネット | ネクシー | カジタク | |
会員費 | ![]() 初月無料 |
![]() 月額324円 |
![]() なし |
送料 | ![]() 初回無料 |
![]() 3,000円以上で無料 |
![]() 無料 |

礼服の宅配クリーニング3社の特徴比較
続いてクリーニング料金以外の特徴を確認していきます。
リネット | ネクシー | カジタク | |
価格帯 | ![]() 安い |
![]() 安い |
![]() 普通 |
納期 | ![]() 最短2日 |
![]() 2~10日 |
![]() 3~4週間 |
品質 | ![]() 普通 |
![]() 高品質 |
![]() 高品質 |
保管サービス | ![]() なし |
![]() なし |
![]() あり |
会員特典 | ![]() プレミアム会員特典 |
![]() メンバーズ会員特典 |
![]() なし |
初回割引 | ![]() あり |
![]() なし |
![]() なし |
クーポン | ![]() あり |
![]() あり |
![]() あり |
\口コミ/ | ![]() 口コミページ |
![]() 口コミページ |
![]() 口コミページ |
カジタクの価格帯を「普通」にした理由は、アイテムによって割高になってしまう可能性があるからです。例えば、他店で1,500円以下のアイテムを6点出してしまうと割高になってしまうという認識です。
品質に関してはリネットが低いわけではなく、ネクシーとカジタクがそれ以上に高品質であるということです。
初回割引があるのはリネットだけですが、3社とも時期によってクーポンを配布しているのでお得に利用することが可能です!
礼服のお手入れは宅配クリーニングがおすすめ!
今回は礼服や喪服などにおすすめの宅配クリーニングを紹介しました。
今回紹介した3社の要点をまとめると…
- リネットの初回割引がいちばん安い
- 繰り返し使うならネクシーの会員特典が便利
- 2人以上の服、衣替えのときはカジタクの保管サービスが便利
という結果になりました。

今回は礼服の宅配クリーニングを紹介しました!
\今すぐ礼服を宅配クリーニングしたい人はこちら/