プロケアは洋服・ふとん・皮革製品を対象としている宅配クリーニングです。
「8か月の保管が無料」「往復送料無料」「染み・毛玉取りが無料」という特徴があります。
<プロケアの基本情報おさらい>
料金 | スタンダードコース 8,980円 / 11,980 / 16,980 プロケアコース 9,980 / 14,980 / 21,980 布団コース 10,000円(2点パック) 皮革コース 15,000円(1点) |
---|---|
最短納期 | 保管なしクリーニングの場合:11営業日 |
送料 | 無料 |
保管サービス | 最長8か月 |
子供服料金 | 一般料金と同じ(1枚カウント) |
プロケアの洋服クリーニングは「スタンダードコース」と「プロケアコース」の2タイプあり、スタンダードコースはプロケアのクリーニング技術がつまった標準的なコースなので初めての人におすすめです。
プロケアコースは天然ハーブ配合石鹸を使用したり、クリーニング後は専用の不織布カバーをかぶせて自宅に届けてくれるのでこだわり派の人にぴったりのサービスです。
プロケアの布団クリーニングは【2点パック10,000円】です。
ふとんのカウント方法はシングル・ダブルは1枚で1点、クイーン・キングは1枚2点と数えます。寝具小物はカウント方法が細かく指定されているので一覧表で解説していきます。

どんどん活用できそうな宅配クリーニングです♩
もくじ
【お得情報】プロケアのクーポンはある?
プロケアを初めて使う人は30%オフになります。(2020年3月時点の情報)
クーポンも不要で、利用できる条件は「新規ご注文の方」ということだけ!
公式サイトからの申し込みで自動的に30%オフが適用されます♩
プロケアの宅配クリーニング料金表
まずはプロケアの通常料金をまとめました。一覧表の料金は2020年3月時点の価格です。
\新規購入はこの価格から30%オフになります♩/
コース名 | 数量 | 料金 | 1点当たり |
スタンダード | 5点 | 8,980円 | 1,796円 |
10点 | 11,980円 | 1,198円 | |
15点 | 16,980円 | 1,132円 | |
プロケア | 5点 | 9,980円 | 1,996円 |
10点 | 14,980円 | 1,498円 | |
15点 | 21,980円 | 1,465円 | |
ふとん | 2点 | 10,000円 | 5,000円 |
皮革 | 1点 | 15,000円 | 15,000円 |
洋服のコースはすべて1枚当たり1,000円台でクリーニングできます。
プロケアのなかで1枚当たりの料金が安いのは「スタンダード15点コース」でした。

平均的な価格の宅配クリーニングといえます。
布団コースは1コースのみとなっており、2点以上クリーニングしたいときは1点5,000円で追加可能です。
皮革コースは1点あたり15,000円で、2点以上クリーニングしたいときは1点15,000円で申し込みができます。
プロケアの全コースを徹底解説!
プロケアには以下の4コースがあります。
- 【洋服】スタンダードコース
- 【洋服】プロケアコース
- 布団コース
- 皮革コース
順番にコース内容の説明とポイントをお伝えしていきます。
スタンダード・プロケアコースの比較
まずは洋服のクリーニングをするときに使う「スタンダードコース」「プロケアコース」のサービス内容は以下のとおりです。
項目名 | スタンダード | プロケア |
往復送料 | ![]() 無料 |
![]() 無料 |
保管サービス | ![]() 8か月 |
![]() 8か月 |
毛玉取り | ![]() 無料 |
![]() 無料 |
染み抜き | ![]() 無料 |
![]() 無料 |
ボタン付けなおし | ![]() 無料 |
![]() 無料 |
賠償保険 | ![]() 対応 |
![]() 対応 |
洋服カバー | ![]() レギュラーカバー |
![]() ムシューダ防虫カバー |
天然ハーブ石鹸 | ![]() 不使用 |
![]() 使用 |
リファイン加工 | ![]() なし |
![]() 対応 |
オゾンウェット | ![]() なし |
![]() 対応 |
この一覧表はどこまで無料サービスとして受けられるかがひとめで確認できるようになっています。
2コースを比較すると洋服カバー以下の4項目に差があり、料金が高い「プロケアコース」は高品質なクリーニングが無料で利用できます。
\有料オプションはこちら/
スタンダード | プロケア |
撥水加工 | |
防虫加工 | |
汗抜き加工 | 強力抗菌 |
コースを申し込んだとき、追加料金を支払うと付けることができるオプションです。
撥水加工、防虫加工は共通で付けることができますが、「汗抜き加工」はスタンダード限定、「強力抗菌」はプロケアコース限定となっています。
希望の加工がある場合はコース選びに注意が必要です。

初めての人にぴったりです。
洋服コースの集荷バッグは縦42㎝×横47㎝×高さ40㎝サイズです。
プロケアの布団コース
布団コースはカウント方法が細かく指定されているので一覧表を作りました。
サイズ | 種類 | 数え方 |
シングル | 掛け布団 | 1点 |
敷布団 | 1点 | |
ダブル | 掛け布団 | 1点 |
敷布団 | 1点 | |
クイーン | 掛け布団 | 2点 |
敷布団 | 2点 | |
キング | 掛け布団 | 2点 |
敷布団 | 2点 |
シングル・ダブルは1点、クイーン・キングは2点と数えます。
つまりクイーン・キングサイズの布団は1枚で10,000円となります。
\寝具小物のカウント方法はこちら/
種類 | 実際の枚数 | 数え方 |
毛布 | 2枚 | 1点 |
ベビー布団 | 2枚 | |
枕 | 2個 | |
座布団 | 2枚 | |
ブランケット | 2枚 |
これらのアイテムは2枚で1点と数えることができます。
つまり毛布だけの場合は4枚クリーニングに出すことが可能という事です。
ココがポイント
布団コースは上限の2点を超える場合、1点5,000円で追加することが可能です。
例えばこの組み合わせでクリーニングする場合・・
合計3点になるので【布団コース+1点追加】合計15,000円となります。
布団コースの集荷バッグは縦49㎝×横69㎝×高さ39㎝サイズです。
プロケアのメリット・特徴
こだわりのクリーニング方法を体験できる
プロケアでは3つのこだわりを持ってクリーニングをしています。
- 清潔な洗浄環境
- 洋服に合わせた洗い方
- 服の良さを保つ仕上げ
繊維の奥に潜む汚れを落とすため水洗いではオゾン水を使い、落としたヨゴレを同時に分解・除菌。
ドライの場合は洗剤の代わりとなる「溶剤」を常に循環させてヨゴレを取り除くことで、衣類への再汚染を防ぎます。
また洗い方についてはタグからの情報だけではなく、専任スタッフが衣類の素材を見極めて最適な方法を見極めています。
鮮やかな色を残したいブラウス、パリッと仕上げたいYシャツ、ふんわり仕上げたい布団・・
それぞれの理想の仕上がりに合わせて洗剤も使い分け、水温や時間なども衣類に合わせて管理しながら洗い上げています。
直すのが面倒なボタンの緩み、ほつれ、目立ってきた毛玉取り・・
これらはすべてプロケアのスタッフさんに任せましょう!完璧な仕上がりで届けてくれますよ(*^^*)
保管付きクリーニングはクローゼットがすっきりする
プロケアのクリーニングは全コース保管サービス付き。
「保管付きクリーニングってなに・・?初めて聞いた・・」って人もいると思うので説明します^^
保管付きクリーニングを使ったときの流れは以下のとおりです。
- 衣類をクリーニングに出す
- プロケアのスタッフがクリーニングしてくれる
- プロケアの保管ルームで衣類を預かってくれる
- ~最大8か月~
- あなたの自宅に届く
例えば4月に冬物衣類を保管付きクリーニングに出したら、12月に綺麗な状態で自宅まで届けてくれるという感じです。

使うことで衣類の入れ替えを自分でやらなくて済みますよ♩
保管ルームは自宅のクローゼットの代わりになってくれるので、自宅をスッキリさせたい人にはピッタリなサービスです。
スマホで24時間いつでも簡単に申し込みできる
プロケアはスマートフォン・タブレット・パソコンから簡単に申し込みができます。
しかも24時間対応なので、深夜でも早朝でもOK!
申し込みにかかる時間は約5分程だから通勤や家事のスキマ時間に申し込めるんです。

それまでに洋服や布団の準備をしておきましょう♩
プロケアのデメリット・注意点
申し込みから6日後までに集荷の申し込み
最短納期でクリーニングをしたい人はクリーニングを申し込んだ当日を含む【6日以内】に集荷の申し込みをしてください。
スケジュール的にみると「申し込みから5日以内に集荷バッグが自宅に届く」となっているので、集荷バッグの到着に5日かかった場合は翌日に集荷の連絡をしないといけません。
ちょっと急ぎ目のスケジュールになってしまうのでタイミングを逃さないようにご注意くださいね。
最短納期じゃなくて大丈夫という人や、保管サービスを利用する人は6日を過ぎても問題ありません。
クリーニングできないアイテムがある
和服、帽子、ペット衣類、下着、汚物が付いている物、濡れた状態、損傷がひどい洗濯表示がすべて×のもの・・
これらのアイテムはクリーニングできません。
プロケアの口コミ
私自身がサービス面や料金について感じた内容はお伝えしたので、次は世間の口コミ・評判を調査しました。
30才女性
有料ではありますが汗抜き加工が便利です。ワイシャツの首元などの黄ばみが白くなるのでスッキリしました♩
20才女性
やっぱり保管サービスが無料で使えるのが嬉しい。8か月も預かってくれるから自宅のクローゼットはいつも整頓されているし、衣替えも不要で気に入っています。
世間の声を集めてみました。
プロケアは料金に対してサービスが見合っているという声を見かけました^^
無料サービスも豊富、料金も平均的、保管サービスが長期間利用できるというのが人気の秘訣です。
プロケアのQ&A
キャンセルはできる?
キャンセル可能です。
注文後のキャンセルは電話・メールで受け付けています。
クリーニング到着後にキャンセルした場合はキャンセル料(往復の送料)が発生します。
最短納期は?
保管なしクリーニングの納期は最短11営業日です。
最短納期を利用するには申し込みから6日以内に集荷依頼をしてください。
配達エリアはどこ?
日本全国OKです。
衣類1枚でも申し込める?
プロケアはパッククリーニングのため、最低5枚からの申し込みとなります。
子供サイズに関係なく料金は同じ?
子供服も1枚とカウントします。
上限数を超えて入れたらどうなる?
5点コースで6点入れたら、超過1点分の料金が加算されます。
超過料金はコースによって異なります。
支払方法は?
美服パックの支払方法は以下のとおりです。
- クレジットカード
- 代引き
プロケアはこんな人におすすめ
今回はプロケアの宅配クリーニングサービスについて紹介しました。
以下のような人はプロケアがおすすめです。
- 洋服のクリーニングを探している
- 冬に使った布団をクリーニングしたい
- 保管サービスを利用したい
- 家族みんなの衣類をまとめて洗いたい
- クリーニングのついでに衣類を預かってほしい
プロケアは洋服・布団・皮革製品の宅配クリーニングです。
幅広いアイテムがクリーニングできる業者を探している人にはぴったりです。