プラスキューブはこだわり派に人気の宅配クリーニングです。
この記事では宅配クリーニングの料金、コース内容、口コミなどを記載しています。
プラスキューブは「個別洗い」「立体的な仕上がり」「高品質」といった魅力があります。

<プラスキューブの基本情報おさらい>
料金 | 【キューブセレクト】 5点8,500円/10点16,000円/20点26,000円 【キューブプレミアム】 5点12,500円/10点24,000円/20点38,000円 【スーツ水洗い】 上下セット7,500円/ジャケット4,000円/スラックス3,500円 【エアリーワイシャツ】 10枚3,500円 ※保管オプション:1着200円(スーツ除く) |
---|---|
納期 | 1~2週間程度 |
送料 | 無料 |
保管サービス | あり/最長8か月 |
もくじ
プラスキューブの口コミ
まずはプラスキューブの世間の口コミ・評判を調査しました。
品質は十分すぎるくらい満足できた!けど料金が高いので頻繁に使うのは厳しいかな…
利用者の声
シミがあったり、汚れが付いた洋服を本気でキレイにしたいならココがぴったりだと感じた。
料金が高い分、クリーニングのレベルが高い。高価なコートとか大事にしている服を1年に1度はプラスキューブでクリーニングしたいと思った。
やはりプラスキューブの品質の高さが高評価されています。
料金が高いので年に何度も使うのは厳しいですが、シーズンオフの洋服を年に1度クリーニングするといった用途にはぴったりの宅配クリーニングです。
プラスキューブの宅配クリーニングの特徴
品質の高さが他社と比べ物にならない
プラスキューブの特徴は何といっても高品質であること。
クリーニングにおいてきれい、安心、 安全は当たり前のことと考えるプラスキューブはさらに以下のことを徹底しています。
- 1件ずつ個別に洗う
- 摩擦を防ぐ静止乾燥
- 環境にやさしいバイオ酵素洗剤を使用
クリーニングって他人の洋服と一緒に洗われてしまうのが普通なんですが、プラスキューブでは1件ずつ別々で洗濯します。
またタンブラー乾燥ではなく自然乾燥に近い静止乾燥機を使うこと、洗剤にこだわることで洋服の生地を傷めない努力をしています。
これらのこだわりは時間もコストもかかるけど、それが品質維持には必要なことだと考え実行しています。
立体的で新品みたいな仕上がりになる
プラスキューブでクリーニングすると洋服が立体的になって返ってくるんです。
その理由は、アパレルデザイナー出身の責任者さんが仕上がりにこだわっているから。
「元の形状に戻すこと」を意識してクリーニングするために仕上げ機械にしか出せないプレス、そして繊細なアイロンテクニックを駆使しています。
なんとそで部分のパーツ、首元のパーツといった各アイテムパーツごとに機械が設置されているのです。
ビジネススーツの専門クリーニングコースが嬉しい
プラスキューブにはスーツだけをクリーニングできる専門コースがあります。
通常のパッククリーニングだとアイテム数が多い、スーツの形が崩れそうと不安に思う人にはピッタリのコースです。
先ほど挙げたように「品質の高さ」と「仕上げ技術の高さ」に定評があるのでスーツもピシッと仕上がります。
ジャケット、スラックス、上下セットとどの組み合わせでもOK!ワイシャツ10枚パックも便利です。
プラスキューブの宅配クリーニングのデメリット・注意点
プラスキューブは品質の高さと比例して料金も高めに設定されています。
普段着のクリーニングというよりは、高価な衣類、スーツ、自宅では洗えない特別な服などをクリーニングするのがおすすめです。
プラスキューブの宅配クリーニングのコース一覧
プラスキューブで利用できるクリーニングのコース詳細と対象商品について表にまとめました。
コース名 | 対象商品 | 点数 | 料金 |
キューブセレクト | 衣類全般 学生服 等 |
5点~ | 9,350円~ |
キューブプレミアム | ブランド衣類 | 5点~ | 13,750円~ |
スーツ水洗い | ジャケット スラックス |
1点~ | 3,850円~ |
エアリーワイシャツ | ワイシャツ | 10点 | 3,850円~ |
洋服のクリーニングが2種類、スーツのクリーニングが2種類の合計4コースに分かれています。
キューブセレクトはお洒落着のコースで、特に子供の制服や発表会のワンピースなどをクリーニングするのにおすすめです。
キューブプレミアムはブランド服や大事な衣類向けのコースとなっています。

プラスキューブの宅配クリーニングの料金
各コースの税込み価格を記載します。
割引・オプション等は一切入っていないシンプルな料金です。
コース名 | 商品名 | 料金 |
キューブセレクト | 5点パック | 9,350円 |
10点パック | 17,600円 | |
20点パック | 28,600円 | |
キューブプレミアム | 5点パック | 13,750円 |
10点パック | 26,400円 | |
20点パック | 41,800円 | |
スーツ水洗い | ジャケット | 4,400円 |
スラックス | 3,850円 | |
上下セット | 8,250円 | |
エアリーワイシャツ | 10枚パック | 3,850円 |
大容量になるほど1枚当たりの価格が数百円ずつ安くなります。
家族が多い、年に1回まとめてクリーニングするといった場合は迷わず大容量コースを選びましょう。
個人的には料金面と使いやすさから「キューブセレクト10点パック」「エアリーワイシャツ10枚パック」がお得感もあっておすすめです。
キューブセレクトとプレミアムの違いは?
キューブセレクトとプレミアムの違いをまとめてみました。まずはコースに含まれるサービス内容の比較です。
セレクト | プレミアム | |
個別洗い | ![]() |
![]() |
バイオ洗剤使用 | ![]() |
![]() |
静止乾燥 | ![]() |
![]() |
染み抜き無料 | ![]() |
![]() |
送料無料 | ![]() |
![]() |
抗菌・消臭 | ![]() |
![]() |
静電気防止 | ![]() |
![]() |
シャキッと加工 | ![]() |
![]() |
しなやか加工 | ![]() |
![]() |
立体仕上げ | ![]() |
![]() |
アイロン手仕上げ | ![]() |
![]() |
高級ハンガー | ![]() |
![]() |
専用包装 | ![]() |
![]() |
不織布包装 | ![]() |
![]() |
基本的にはほとんどの工程が同じですが、徹底的な違いは「加工」と「配達時の梱包」です。
衣類のタイプに合う仕上げが料金に含まれているのがキューブプレミアム、通常仕上げがキューブセレクトです。
コースの特徴がわからずに悩んでしまう人はこれらの点に着目してみてください。

プラスキューブの宅配クリーニングの申込方法
プラスキューブは公式サイトから簡単に申し込みができます。
今回はパソコンから注文する方法を紹介します。やり方はスマホと同じです。
step
1プラスキューブの公式サイトにアクセスする
プラスキューブの公式サイトを開きます。
step
2注文するコースを選ぶ
注文したいコースを決めて注文を進めていきます。
コースを決めたらカートに追加します。
step
3会員登録をする
プラスキューブの会員登録をします。
会員登録が完了したらカートに戻ります。
step
4配達先情報を入力する
配送先住所、支払い方法、ポイント利用情報を入力していきます。
全ての入力内容を確認したら注文を確定します。
これで注文が完了です。お疲れさまでした。
プラスキューブのQ&A
送料はかかるの?
往復送料無料です。
自前の袋や段ボールで送れる?
プラスキューブ専用バッグでしか発送できません。
専用バック以外で発送した場合は預かってもらえないので使用しないようにしましょう。
宅配ボックス使える?
支払いが完了していて、尚且つ追加料金がなければ宅配ボックスを利用できます。
しかしクリーニング品が入るような大型の宅配ボックスに限ります。
万が一、宅配ボックスに入らない場合は利用できないので注意が必要です。
途中でキャンセルできる?
集荷キット発送前であれば無料でキャンセルできます。
すでに集荷キットが発送されたあとにキャンセルをする場合は、キャンセル料として2,160円が必要です。
対象外の商品ってあるの?
プラスキューブでは以下のものは取扱除外品となります。
- バッグ
- 布団などの寝具品
- 毛皮や着物
- 下着
- カーテン
- 洗濯表示がないもの
- 濡れているもの
- 汚れや臭いがひどい物
上記以外にもプラスキューブがクリーニングが難しいと判断したものは除外品となります。
注文する前に最新の情報を公式HPで確認しましょう。
プラスキューブはこんな人におすすめ
プラスキューブは高品質でこだわり派向けの宅配クリーニングです。
以下のような人はプラスキューブがおすすめです。
- 仕上がりの形にこだわりたい
- 他人とは個別に洗ってほしい
- とにかく品質を重視したい
- ブランド衣類をクリーニングしたい
- スーツをシャキッと仕上げたい
洗剤から仕上げ加工まですべての工程にこだわりを持っているプラスキューブ。
あなたの大切な1着をプラスキューブで宅配クリーニングしてみませんか。
\今すぐプラスキューブの宅配クリーニングを申し込む/