これから紹介するネクシーは、こんなお悩みを持つ人にぴったりなコースがあるんです。
- クリーニングに出すのはスーツだけ
- 月に1度はワイシャツをクリーニングに出したい
そのコースとは、ビジネスコース会員です。
スーツやワイシャツ等のビジネスウェアなら、いつでも割引価格でクリーニングができるという優れもの。
その他に全商品が割引価格で利用できるコース、保管付きの宅配クリーニングコースがあり、自分のライフスタイルに合わせて選ぶことができます。
\今すぐネクシーを試したい人はこちら/
Contents
宅配クリーニングネクシーの各種コースを紹介
(1)宅配クリーニング
ネクシーの宅配クリーニングを利用するときは会員登録を行います。会員種類は以下の3つです。
- 無料会員
- ビジネスコース会員(有料)
- メンバーズ会員(有料)
無料会員は月額無料でネクシーを利用することができますが、割引はありません。
ビジネスコース会員は月額162円(税込)、メンバーズ会員は月額324円(税込)で、常に割引価格でネクシーを利用することができます。
ネクシーの宅配クリーニングは1点ずつに価格設定されている単品クリーニングとなり、パックコースはありません。

(2)宅配クリーニング+保管サービス
宅配クリーニングのあとに保管サービスも利用できる【Wash Closet.】というコースもあります。
- プレミアム【7点、10点、15点】
- スタンダード【7点、10点、15点】
Wash Closet.はパッククリーニングで、最低7点からの申し込みです。
クリーニングをしたあと専用保管庫で最大7か月預かってくれるサービスなので、自分では手入れや管理が大変な冬物衣類やコートなどがおすすめです。
プレミアムプランを注文すると抗菌、防虫、消臭、防カビ加工を無料で施してもらえます。さらに不織布と専用ハンガーを利用して配送してくれます。

無料サービス
ネクシーで宅配クリーニングを注文すると以下のサービスが無料で利用できます。
- 再仕上げ
- 破れやほつれ修理
- ボタン付け
- 毛玉取り
- 染み抜き
自分で修理するのは難しい破れやほつれを無料で修理してもらえるのは嬉しいですね!
\ネクシーの宅配クリーニングを試してみる/
ネクシーの有料コース【ビジネス】【メンバーズ】とは?
ネクシーには通常会員のほかに以下の2つの有料会員コースがあります。
- ビジネスコース
- メンバーズコース
有料会員になると宅配クリーニングの衣類を一部割引価格で利用することができるんですよ!それぞれの有料会員コースについて調査したので紹介していきます。
スーツをお得にクリーニングするならビジネスコース
ビジネスコースでは、スーツやワイシャツなどビジネスシーンで利用する衣類を割引価格でクリーニングできます。例えば、
- ワイシャツ
300円→250円 - ジャケット
960円→810円
になります。上記2点をクリーニングする場合通常会員は1260円かかりますが、ビジネスコース会員は1060円で利用できます。200円もお得!
ちなみにビジネスコース会員の料金は月額162円(税込)です。ビジネスシーンの衣類に限定することで月額料金を安く設定しています。
月1度の利用だとしても月額料金<割引価格なのでお得に利用できます。
1人暮らしで店舗型クリーニング店の営業時間に間に合わない会社員や、スーツしかクリーニングを利用しないという人におすすめのコースです。
全部の衣類をお得にクリーニングするならメンバーズコース
メンバーズコースでは、ネクシーで取扱っているすべての衣類を割引価格でクリーニングすることができます。例えば、
- ワンピース
1100円→930円 - コート
2000円→1700円 - セーター
660円→560円
となります。上記3点をクリーニングする場合通常会員は3760円ですが、メンバーズコース会員は3190円で利用できます。この場合570円もお得です。
メンバーズコース会員の料金は月額324円(税込)です。家事と育児で忙しい毎日を送る共働き家庭や、赤ちゃんがいて大荷物での外出が難しい家庭におすすめのコースです。
有料会員になると利用できる嬉しいサービス
ビジネス・メンバーズ共通で利用できるサービスは以下の3つです。
- 常に割引価格で利用OK
- 3000円以上の注文で送料無料
- 利用するたびに限定クーポンが貰える
通常会員は3500円以上で送料無料のところ、有料会員は3000円以上の注文で送料無料になります。さらに、ネクシーを利用するたびに次回使えるお得なクーポンがゲットできます!これは有料会員限定のクーポンなのでかなりお得ですよ。
ネクシーの料金比較!
ネクシーの宅配クリーニング料金比較
単品で注文できる衣類の一部を料金表にまとめました。
通常 | ビジネス | メンバーズ | |
ワイシャツ | 300円 | 250円 | 250円 |
スーツ上 | 960円 | 810円 | 810円 |
スーツ下 | 660円 | 560円 | 560円 |
ベスト | 660円 | 560円 | 560円 |
カジュアルシャツ | 660円 | ー | 560円 |
ブラウス | 660円 | ー | 560円 |
セーター | 660円 | ー | 560円 |
ロングスカート | 710円 | ー | 610円 |
礼服上 | 960円 | ー | 810円 |
礼服下 | 660円 | ー | 560円 |
私がクリーニングでよく利用する衣類の一部を表にまとめました。表に記載している衣類以外にも取扱っているものはたくさんあります。
料金表で比較すると、有料会員の割引価格がとってもお得なのがわかります。平均的にみると大体100円くらいは割引されています。さらに元の価格が高い衣類は割引が大きくて、ダウンジャケットは380円も安く利用できます。
ビジネスコース会員はビジネス服のみ割引価格で利用できるで、対象外の衣類をクリーニングに出すときは通常料金となります。(表の「ー」は通常料金が適用)
頻繁に宅配クリーニングを利用する予定のある人はネクシーのメンバース会員になるのがおすすめです。割引される料金が大きいので、比較的簡単に月額料金の324円を上回ることができます。
宅配クリーニングを月に1度~2か月に1度くらいのペースで利用する人は有料会員コースを検討してみてくださいね。
クリーニング+保管【Wash Closet.】の料金比較
宅配クリーニングと保管サービスを一緒に利用できるWash Closet.の料金を表にまとめました。保管期間はどのプランも最大7か月です。
スタンダードプランの料金表
7p | 10p | 15p | |
料金 | 8400円 | 11000円 | 15000円 |
1枚あたり | 1200円 | 1100円 | 1000円 |
スタンダード7パックプランを注文すると、シーズンオフになった冬物コート7点が8400円でクリーニングと保管サービスが利用できることになるのでとても安いです。
パックコースの特徴は、注文する衣類の数が増えるにつれて1枚当たりの料金が安くなることです。
Wash Closet.のスタンダード15パックプランは1枚1000円で宅配クリーニングと7か月保管を利用することができるのでおすすめです。
プレミアムプランの料金表
7p | 10p | 15p | |
料金 | 14000円 | 18000円 | 24000円 |
1枚当たり | 2000円 | 1800円 | 1600円 |
プレミアムプランは通常の無料サービスに加え、抗菌・防虫・消臭・防カビ加工を無料で施してくれるだけでなく、配達時に不織布と専用ハンガーを利用してくれます。
プレミアムプランでは各種加工を付けてくれているので、保管サービスのあと自宅で管理するのが楽になります。
プレミアムプランは1枚当たり1600円~利用できて、スタンダードプランの1枚当たりの最安値と比較すると600円の差となります。
自宅での衣類の管理が面倒で苦手と感じる人は、ネクシーでの保管サービス後も自宅で綺麗に保管できるように各種加工をしてもらえるプレミアムプランがおすすめです。
クリーニング期間はどれくらいかかるの?
配達目安の一覧表
ネクシーは地域によってクリーニングにかかる日数が異なります。エリア別に表にまとめました。
エリア | 集荷~お届けまで |
九州 | 6日後以降 |
四国・中国・関西 | 9日後以降 |
関東 | 9日後以降 |
信越・東海・北陸 | 9日後以降 |
東北 | 10日後以降 |
北海道・沖縄 | 11日後以降 |
公式HPに記載されている目安です。
繁忙期や交通状況などにより目安よりも遅れる場合があるので利用する際は余裕をもったスケジュールで預けましょう。
集荷の時間帯について
自宅に集荷を依頼する場合は9時~21時となります。
佐川急便で決められている集荷スケジュールの中から希望の時間帯を指定することができます。
ちなみにコンビニに持ち込む場合は24時間OK!在宅の時間が読めないときや外出の予定がある場合などは近所のコンビニを利用するのが便利です。
配達の時間帯について
クリーニングが完了した衣類を自宅まで配達してもらう場合は9時~21時の間を指定します。通常の宅配便と同じ感覚で受け取りをします。
また、自宅に宅配ボックスがある場合は利用OK!(※荷物が入る大きさの宅配ボックスに限ります)
ネクシーを使うときのメリット
メリット①単品利用とパック利用を選べる
クリーニングに出す衣類が少ない場合は通常の単品利用で気軽に利用できます。
有料コース会員は月額料金も安いし、割引も大きいのでとってもお得に利用できます。
一方、まとめて一気に衣類をクリーニングしたい場合は宅配クリーニング+保管サービスのWash Closet.を使えばお得にクリーニングできます。
パックコースは「何点まで」という上限があるだけで取扱い品であれば何を入れてもOKなので、単品利用するよりも安くクリーニングできる場合があります。しかも保管サービス付きなので自宅のクローゼットが片付きます!
Wash Closet.は最大7か月のあいだ衣類を預かってもらえますが、早く自宅に戻すのもOKです。自分の都合に合わせて保管期間を選べるので便利です。
メリット②子供服は全品20%オフで利用OK!
ネクシーで子供服をクリーニングする場合、通常価格から20%オフした値段で利用できます。大人の服と一緒に子供服を預けた場合にも適用されるので便利です。
ネクシーが定める子供服は【140㎝以下のサイズ】であること。
洋服のタグでサイズを確認するので、タグを切ってしまい確認ができない場合などは子供服割引が適用されないので注意が必要です。
我が家も子供服のタグはたまに切ってしまうことがあるので気を付けようと思います。
子供服ってすぐに汚れるし、ソースが飛んでシミが付いたりして落とすのが大変なんですよね。ネクシーなら気になるシミも毛玉も除去してくれるのでとても便利ですよ!
ネクシーを使うときのデメリット・注意点
クリーニングの期間
ネクシーの宅配クリーニングはエリアにより異なり、6日間~11日間かかります。
他社の宅配クリーニングでは最短3日というところもある中、ネクシーは約1週間かかるので比較的ゆっくりめかなという印象があります。
でも自宅まで集荷に来てくれてさらに自宅まで配達してくれる宅配クリーニングは、荷物を運んでいる時間が含まれているので時間がかかることは仕方のないことです。
店舗型のクリーニング店でも1週間かかるところは多いので、私の場合この程度なら気になりません。
送料無料の条件を確認しよう
通常会員は3500円以上の注文、有料会員は3000円以上の注文で送料が無料になります。
有料会員限定で貰えるクーポンを利用する場合、クリーニング代の合計金額から割引がされるので思っていた金額より安くなります。
有料会員だから3000円以上の注文で大丈夫だと思ってギリギリの注文にすると、クーポン利用で3000円以下になってしまい送料が加算されることがあります。
3000円を下回る場合、クリーニングの合計金額+1,620円(税抜)が加算されるので注意しましょう。
※エリアによって送料無料になる条件が異なります。詳しくは公式HPの送料についてを確認してください。
\ネクシーのメリット・デメリットを確認した人はこちら/
ネクシーの口コミと評判
(30代女性)ネクシーの工場が九州にあるから、西日本在住の人だと比較的に配達も早いしおすすめの宅配クリーニングです。
(20代女性)宅配クリーニングをはじめて使いました。丁寧な仕上げをしてくれたおかげで洋服の形も崩れずに快適に着用できています!
ネクシーのQ&A
キャンセルはできる?
キャンセルは可能ですが、一部ルールがあります。
まず集荷キットを取り寄せた場合、キャンセル料として1080円かかります。
次に、自分で段ボールを用意する場合は集荷前であれば無料で申し込みをキャンセルできます。ネクシーに衣類が届いて検品作業に入っている場合のキャンセルは送料がかかります。
それ以降はキャンセルができませんので注意しましょう。
土日祝に集荷と配達もできるの?
集荷・配達ともに土日祝を指定して大丈夫です。
コンビニで集荷してもらう方法は?
コンビニから発送する場合は専用の送付キットが必要です。
送付キットに衣類を詰めて、ヤマト運輸の伝票に記入してコンビニに持ち込みます。
コンビニ発送には別途300円の運輸料金が必要です。
佐川急便の伝票とヤマト運輸の伝票があるの?
佐川急便の伝票は自宅まで集荷をしに来てもらうときに使う伝票です。
一方、ヤマト運輸の伝票はコンビニから発送するときに使う伝票です。
利用する方法によって使う伝票が異なるので、自分が必要な伝票を確認しましょう。
ネクシーの宅配クリーニングと保管サービスを活用しよう
今回は宅配クリーニングのネクシーについて紹介しました。
- 単品で宅配クリーニングできる
- 同時に保管サービスも使える
- コンビニから発送OK!
- 宅配ボックスで受取OK!
- 割引やクーポンでお得に利用できる
- 子供服の割引がある
といった特徴があります。
有料会員のビジネスコース会員やメンバーズコース会員になると対象の衣類が割引価格で利用できるお得なシステムもあります。
1人暮らしの会社員やスーツだけクリーニングに出したい人はビジネスコース会員がおすすめです!
一方、家族全員の衣類をまとめてクリーニングしたい人や子育て中の共働き家庭にはすべての衣類が安く利用できるメンバーズコース会員がおすすめです。
また自宅のクローゼットに入りきらない冬物コートなどは、宅配クリーニングと保管サービスを一緒に利用できるWash Closet.を活用すれば部屋をすっきり片づけることができますね。
ネクシーは自分の生活スタイルに合った方法で宅配クリーニングを利用できるのが特徴です。
あなたも宅配クリーニングのネクシーを使って、手軽で簡単にクリーニングしましょう!
\ネクシーの宅配クリーニングを試してみる/