毛布を宅配クリーニングをするときは「布団クリーニング業者」を使うのがポイントです。
布団クリーニングといえば羽毛布団やこたつ布団のイメージが強いですが、今回は基本のパック料金で毛布をクリーニングできる業者を紹介します。
毛布だけをクリーニングしたい人、追加料金なしで毛布をクリーニングしたい人におすすめの記事になっています。ぜひ参考にしてみてください^^
Contents
毛布の宅配クリーニングの選び方
基本料金で毛布がクリーニングできるかどうか
布団クリーニングのサービスは「基本料金でクリーニングできる布団の種類」と「追加料金でクリーニングできる布団の種類」があります。
基本料金でクリーニングできる布団の種類は羽毛布団、こたつ布団、掛け布団などが一般的です。
一方、毛布は「追加オプション」として販売している業者もあり、基本料金の対象商品+毛布という形で申し込みが必要なケースもあります。
なので毛布だけで布団クリーニングしたい場合は「基本料金の対象商品に毛布が含まれているか」という点を確認することを強くおすすめします。
毛布の数え方が重要ポイント!
毛布を布団クリーニングするときは「1枚で1点」もしくは「2枚で1点」という業者が多いです。
「2枚で1点」の布団クリーニング2点パックを申し込むと毛布だけなら4枚クリーニングできるという事なので、「〇枚で1点」の〇の数字は大きいほうがお得という事になります。
毛布を宅配クリーニングするならこの3社がおすすめ
せんたく便
\せんたく便の料金表/
商品名 | 料金 | 毛布の数量 | 1枚当たりの料金 |
基本2点パック | 11,880円 | 4枚(2枚で1点) | 2,970円 |
~ せんたく便のおすすめポイント3つ~
- 専用バッグと圧縮袋つき
- 最大6か月の保管が無料で使える
- シンプルな料金設定
せんたく便の商品は【基本2点パック】限定でわかりやすい料金設定になっています。
毛布×2枚で1点とカウントします。
つまり毛布だけなら4枚クリーニングに出せるという事です。
もちろん毛布以外のふとんでもOKなので、
せんたく便でクリーニングできるベビー布団、羽毛布団、枕、座布団、こたつ布団、寝袋の中であれば組み合わせは自由です。
梱包に便利な圧縮袋もついてくるので簡単に専用バッグに入れることができますね。

せんたく便は毛布だけをクリーニングしたい人、最安値で布団クリーニングを使ってみたい人におすすめです。
布団の長期保管サービスは6か月間無料で利用できます。
リコーべ
\リコーべの料金表/
商品名 | 料金 | 毛布の数量 | 1枚当たりの料金 |
2点パック | 10,450円 | 2枚 | 5,225円 |
~リコーべのおすすめポイント3つ~
- 初回はポイント利用で2,500円引き
- 最短1週間でクリーニング完了
- 専用バッグと圧縮袋つき
リコーべのお布団コースは【2点パック】のみです。
毛布は通常の布団と同じように1枚で1点とカウントします。
リニューアル記念として新規会員登録すると2,500ポイントがもらえます。
1ポイント1円としてお会計で使えるので実質9,500円(税抜き)になるという仕組みです。(2020年3月時点の情報)
こちらも圧縮袋付きなので厚手の毛布も簡単に専用バックに入れることが可能です。
リコーべは1枚当たりの料金が高めですが、毛布2枚だけをちょっとクリーニングするのにはぴったりです。
プロケア
プロケアは布団や洋服など幅広くクリーニングできる業者さんです。
\プロケアの料金表/
コース名 | 数量 | 料金 | 納期 |
ふとん2点パック | 毛布は4枚OK | 11,000円 | 20日 保管8か月無料 |
プロケアのコースも【ふとん2点パック】のみ。
布団2枚で1点とカウントします。
つまり毛布なら4枚クリーニングに出せるという事です。先ほどのせんたく便と同じ仕組みですね。
布団の長期保管は8か月間無料で利用できます。
クリコム
\クリコムの料金表/
商品名 | 数量 | 料金 | 納期 |
シングル1枚布毛布 | 1枚 | 1,760円 | 7~10日 |
シングル2枚布毛布 | 1枚 | 2,750円 | 7~10日 |
シングル綿毛布 | 1枚 | 1,760円 | 7~10日 |
ダブル1枚布毛布 | 1枚 | 2,750円 | 7~10日 |
プロケアは料金表タイプの単品クリーニングです。
パッククリーニングではないので1枚から好きな分だけクリーニングができます。
しかも毛布はクリーニング料金が安いのでパッククリーニングを使うよりも安上がりになることが多いです。
シングル、またはダブルサイズまでの毛布がクリーニング可能です。
【番外編】しももとクリーニング
\しももとクリーニングの料金表/
コース名 | 数量 | 料金 | 納期 |
オプション(毛布) | 1枚 | 1,078円 | ~7営業日 |
初めての 布団クリーニング |
1点 | 9,680円 | |
2点 | 12,980円 | ||
3点 | 15,180円 |
「初めての布団クリーニング」を申し込むとオプションで毛布クリーニングを付けることが可能です。
羽毛布団やこたつ布団のクリーニングと一緒に毛布をキレイにしたい・・という人に向いています。
しももとクリーニングはアレルゲン物質の除去を行うため大量の水で布団を丸洗いしています。それによりダニの死骸やフンを流すことができるのです。
洗濯に使う石鹸は合繊洗剤ではなく”せっけん”です。
肌の弱い子供がいるご家庭、アトピー性皮膚炎の人、化学物質過敏症の人はクリーニングに使われている洗剤に悩むことが多いとおもいます。
しももとクリーニングは【人にやさしい布団の丸洗い】を徹底しているので安心して利用することができます。
他人の布団とは分けて完全個別洗いしてくれるのも嬉しいポイントです。

毛布がクリーニングできる宅クリ業者を比較した表
毛布がクリーニングできる業者の料金と各種サービスを比較しました。
気になる送料、最短納期、専用バッグの有無などをまとめたので確認してみてください^^
\あなたにぴったりなクリーニング業者はどこ?/
しももと | せんたく便 | プロケア | クリコム | リコーべ | |
注文方法 | オプション | 基本パック | 基本パック | 基本パック | 基本パック |
数え方 | 1枚で1点 | 2枚で1点 | 2枚で1点 | 1枚で1点 | 1枚で1点 |
パック料金 (オプション) |
2点12,980円 1枚1,078円 |
2点11,880円 | 2点11,000円 | 1枚1,760円~ | 10,450円 |
1枚当たり | 1,078円+パック料金 | 2,970円 | 2,750円 | 1,760円~ | 5,225円 |
納期 | ~7営業日 | 20営業日 | 20営業日 | 7~10日 | 1週間 |
長期保管 | なし | 6か月 | 8か月 | なし | なし |
品質 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
対応エリア | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 |
送料 | 無料 | 無料 | 無料 | 1,650円 | 無料 |
専用バッグ | あり | あり | あり | なし | あり |
圧縮袋 | なし | あり | なし | なし | あり |
申し込み | 公式サイト![]() |
公式サイト![]() |
公式サイト | 公式サイト |
公式サイト![]() |
料金・納期・その他のサービスについて比較してみました。
毛布のクリーニングは業者によって数え方・扱い方が違うのでよく確認して申し込みましょう。
1枚当たりの価格を見るとしももとクリーニングの1,078円、クリコムの1,760円、せんたく便の2,970円あたりが使いやすくて便利だと感じます。
ですがしももとクリーニングはあくまでオプションとして申し込むという点、クリコムは必ず送料がかかるという点に注意しなければなりません。

冬物寝具をまとめてクリーニングに出すときはお得になります♩
毛布は意外と安く布団クリーニングできる
「自宅で毛布が洗えない…」と悩んでいる人は布団クリーニングを使ってみませんか。
せんたく便、リコーべは基本料金だけで毛布がクリーニングできます。
また、せんたく便の保管サービスを活用すれば防ダニ・防カビ対策までお願いできます!
\せんたく便はこちらから申し込みできます/