
このページでは布団が1枚からクリーニングできる布団クリーニングを紹介しています。
自宅の布団を1枚ずつ順番にクリーニングしたい人や、一人暮らしの人の参考になると嬉しいです。
\今すぐ布団1枚をクリーニングしたい人はふとんリネットがおすすめ/
もくじ
布団1枚からOKの布団クリーニング3社
ふとんリネット
有名宅配クリーニング「リネット」の布団クリーニングです。
▼ふとんリネットのポイント
- 1枚でも安い
- 圧縮配送だからコンパクト
- LINEでクーポン配布中
ふとんリネットは「安さ」と「圧縮タイプ」を希望する人におすすめです。
\知名度№1のふとんリネット/
リナビス
老舗宅配クリーニング「リナビス」の布団クリーニングです。
▼リナビスのポイント
- ふわふわ配送
- 最短10日で届く
- 高品質で丁寧
リナビスは「高品質」と「ふわふわタイプ」を希望する人におすすめです。
\丁寧さ№1のリナビス/
しももとクリーニング
しももとクリーニングは布団クリーニング専門の業者です。
▼しももとクリーニングのポイント
- 1枚でも安い
- ふわふわ配送
- 無添加せっけんを使用
しももとクリーニングは「安さ」と「ふわふわタイプ」を希望する人におすすめです。
\無添加ならしももとクリーニング/
布団1枚をクリーニングするときの料金比較
布団を1枚クリーニングするときの料金を比較しました。
業者名 | 1点の料金 |
ふとんリネット | 8,800円 |
リナビス | 11,200円 |
しももとクリーニング | 8,800円 |
最安値は「ふとんリネット」と「しももとクリーニング」が並んで8,800円です。
どちらを選ぼうか悩んでしまう人のために、料金以外の特徴についても比較していきます。
布団1枚からOKのクリーニング特徴比較
料金以外の特徴を比較していきます。
業者名 | 送料 | 梱包 | 納期 |
ふとんリネット | 合計6,000円以上で無料 | 圧縮 | 最短10日 |
リナビス | 無料 | ふわふわ | 最短10日 |
しももとクリーニング | 無料 | ふわふわ | 1週間~ |
業者選びのときに重要な3つの項目を取り上げました。
まずは送料ですがふとんリネットのみ合計金額の条件があります。しかし布団を1枚クリーニングするのが8,800円なので条件クリアとなり、送料無料で利用できます。
次に梱包方法です。これは往復の配達時に布団をどんな状態で袋詰めするかということです。圧縮するとコンパクトになるのでクリーニング後に収納しやすいというメリットがあります。一方、羽毛布団などは中の羽がつぶれてしまう可能性があるのでふわふわ配送だと安心です。あなたの好みで決めてくださいね。
納期に関しては大体同じような感じです。
布団を1枚でクリーニングするメリットとデメリット
メリット:集荷袋に絶対入る
布団クリーニングに出すときに専用の集荷キットを使用する場合が多いのですが、枚数が多いとその集荷袋に入りきらないという事が起きます。
でも1枚で出すならその心配もありません。基本的に2枚以上は入る大きさの集荷袋が届くので適当にたたんで詰めても入ります(*^_^*)
デメリット:割高になってしまう
布団クリーニングは2枚以上の料金がさらに安いです。
ふとんリネットを参考に説明すると1枚で8,800円、2枚で11,800円、3枚で12,800円という料金設定になっています。もし2枚以上で出す予定があればふとんリネットなどの2枚以上でお得になる布団クリーニングを探してみてくださいね。
布団1枚からOKのクリーニングまとめ
今回は布団を1枚からクリーニングできる布団クリーニングを紹介しました。最安値は「ふとんリネット」と「しももとクリーニング」の8,800円です。
布団を圧縮して梱包してほしいならふとんリネットがおすすめです。
一方、布団本来のふわふわ感を維持したいならしももとクリーニングがおすすめです。
あなたの希望に合わせて布団クリーニングを選んでみてくださいね(*^_^*)
\布団1枚クリーニングはふとんリネットがおすすめ/